動トレ日記(一日一歩。~第二十歩)

動トレ日記では、構造動作トレーニングの記録をただただ書いていきます。

・書くことで丁寧に取り組める
・書くことで勉強になる
・その結果、動ける体になる。

これが狙いです。

「千里の道も一歩から」

地道にいきます。

<1/20 ながらトレ>
動トレ記録
動トレメニュー
腰割り

動トレメモ
パスコン用の椅子に座りながら腰割り。
ながらトレーニングが良いですね。

<1/19 井桁術理>
動トレ記録
動トレメニュー
・骨盤おこし前後運動

動トレメモ
中島先生の講座で、井桁術理の稽古をした。
股関節から折り畳む。井桁の動き。
ここでも武術的な身体操作方法と、構造動作トレーニングが繋がってくる。

<1/18 抱っこ>
動トレ記録
動トレメニュー
・腹圧
・腰割り
・四股スクワット

動トレメモ
20kg近くなった娘だが、いまだに疲れてくると抱っこをせがまれる。
油断すると腰を痛める重さだ。
腰を痛めないように、腰割りでしゃがみ、娘を抱えた状態をしゃがんだ状態で作る。
そこから、四股スクワットで立ち上がる。もちろん、腹圧をかけ続けて腰椎で曲がらないようにする。
ふとももに負担をかけることなく立ち上がることが出来る。
日常生活が全て構造動作トレーニングになりえる。

<1/17 食事>
動トレ記録
動トレメニュー
・骨盤立位
・腹圧

動トレメモ
会社帰りに上司とラーメン。
骨盤を起こして、腹圧をかけたままいただく。
お腹全体でラーメンを味わう??

<1/16 お酒>
動トレ記録
動トレメニュー
・腹圧

動トレメモ
トレーニングではないですが、メモ。
腹圧をかけてお酒を飲むと、悪酔いしない。
かも知れない。。。
お酒に弱い私ですが、腹圧をかけながら飲んでいるとそんな気がします。

<1/15 鳩尾>
動トレ記録
動トレメニュー
・腹圧

動トレメモ
腹圧を意識して歩いても鳩尾に響かない。
感覚が変わったようだ。
次の感覚変化を待とう。

<1/14 股割り>
動トレ記録
動トレメニュー
・股割り
・腰割り
・胸割り

動トレメモ
武蔵一族のくノ一衆に股割りを伝授。
・土台をキープすること
・胸を前上方向に出すこと
・下を向かないこと
丁寧にですね。

コメント