つくば稽古会『三船十段のフワフワ受けに迫る』


三船十段のフワフワとした受けはどのようにしているのか。
私の仮説をもとに検証してみた。
これを実践するのはあたりまえだがかなり難しい。

成り立たせる条件が最低2つ。
・相手の動きに驚かない
・相手の投げを感じて動く

方法(仮説)
相手の投げに対して、腰を落として耐えるのではなく、
相手との接点が少なくなるように姿勢を保つ。

小磯さんに協力していただき、投げ込みマットの上で何度か投げてもらう。
1つ目の条件、相手の動きに驚かない体を獲得するためだ。
何度か投げてもらって、無意識に生じる防御反応を消してリラックスしたまま投げられる状態を作ることに成功した。
続いて、背負い投げを指定して投げてもらい、タイミングを掴む。2つ目の条件を成立させるためだ。
これも何度か投げてもらうが、自分から投げられるようにしてタイミングを掴んだ状態を作り出す。

ここからが仮説の検証だ。
背負い投げの仕掛けに対して、腰を落として耐えるのではなく、
小磯さんの背中の1点だけに体が接触するように姿勢を保って受ける。

このようにして受けると投げられないでずれて着地する。
自分の姿を動画で見ていないので何とも言えないが、三船十段の映像でみたような現象が起きることがわかった。
これは面白くなってきたぞ。

コメント