柔道『内股』

思い出した。
Sさんとの恵比寿の稽古で『内股』のやり方が今一つわからないという話になっていたのだった。

三船久蔵十段の『内股』を見ると、現在講道館の形で紹介されている形ではないように見える。
相手が前隅に崩れたところ、相手の内股に足を差し込んで投げている。
試してはいないが、感覚としては『腰車』を腰ではなく、腿裏でやるような感じではないだろうか?
また試してみたい。

私のブログには三船久蔵十段の技ばかりが登場している。 『空気投げ』の開発者という事が大きいが、じっくり見れる映像資料が手元にあるので必然的にそうなる。
『内股』と言えば現日本代表監督の井上康生さんの名前が浮かぶ。
私とは体格が違うのですが、トップの技をみて損はない!というわけで探してみました。

ありました。
試合の映像はもちろん見たことがありますが、あらためて技の研究をする目で見てみるとすごいです。
この内股は耐えられません。組まれたら終わりですね。

・相手を十分に引き出す
・釣り手は引き手よりも高く
・相手の内腿を跳ね上げる
・軸足に体重を乗せて回転する
がポイントだそうです。
映像をよく見ると『内股』と言いつつ、相手の右足ごと投げているようです。私が誤解していただけでしょうが、相手の内腿とは相手の右足の内腿なんですかね?!
ただ、ほかの映像を見ると相手の左足に引っ掻けてケンケンから巻き込んで投げる形もあるようです。
これはSさんとの稽古が楽しみです。

コメント