武術稽古とかのブログ
サッカーに活かそうと思って始めた武術の稽古が面白くなっちゃって、そっちばっかりやっているサラリーマンで、空気投げ研究家のブログ。
ページ
ホーム
2016年1月6日水曜日
手裏剣ちょっと
中島先生の稽古会終わりを狙って、食事会に合流した。
場所が人形町なのでOさんに連絡して、合流前の20分ほどであったが手裏剣の練習をさせていただいた。
『卍の形』の稽古。
Oさんに内田さんから教わった話などをして、手裏剣を打つとOさんとやったときのような『集注』(この稽古の場合の漢字は『中』ではなく『注』)ができた。
それをみていたOさんが「それは弓ですね。」と、Oさんが取り組んでいる『弓歩』の説明をしてくれた。
私から弓の説明はしていなかったが、私の打つ様子を見て、「弓の『離れ』の感じがある。」と言われた。
それっぽかったようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿