池袋古武術クラブ

週末に参加した池袋古武術クラブの話。

2回目の参加。
向かう途中、大森と大塚を間違えて予定より遅れたのはドンマイだ。
そうか、池袋で稽古するから池袋古武術クラブなのか!(大塚は池袋の隣駅)


T橋さんらと当クラブ主宰者であるY氏の技を受ける。

「摩訶不思議な技などあるものか。」
というY氏の技がものすごい摩訶不思議。

Y氏曰く、胸の緊張を解くと良い。
手を挙げるだけの動作でも、力んでしまいがち。
いかに自然な状態で手を挙げられるか。
挙げた手を、胸がすっと落ちるのと同時に下ろすと相手が崩れる。

それにしてもY氏の技をずいぶん受けさせていただいた。
今までは千代田の稽古会でお会いした時にちょっとお願いするだけだったのが、この日はたっぷりと堪能できた(^^)
脱力だけ(なのか?)でここまで効くものかと思うのだけれど、
どうにも抵抗する気がおきないのだからまったく不思議だ。

Y氏にも受けていただいたが、Y氏曰く、「けっこう脱力出来ている。」との事。
よしよし、いいぞ自分という感じである。


K野さんとの稽古。
K野さんとは何度も稽古でお会いしているが、手を合わせたのは初めてではなかったか。
O氏のところで学んだ稽古をアレンジしたものを紹介していただく。
押し合いの形で手を合わせ、負荷をかけながら受ける。
「取り」である押す方はなるべく生ぢからを使わず、かつ前のめりにならないようにしながら押し込む。
負荷をかけてくる「受け」を相手に前のめりにならずに進むには、垂直離陸歩行が良いようだ。
もちろん骨盤おこしで歩けば作用としては強力になるのでそれはそれで良いのだが、
相手も生バカぢからがあれば抵抗出来てしまうだろう。
やや体重を後ろに残すようにしながら、腰椎と仙骨が真っ直ぐになるようにしたまま、重心移動により前に進む。
この場合「受け」の身体は浮かされたような状態になり止めづらくなる。


終盤ちょこっと前受け身を練習。
床が硬くてビビったのと、木曜日の恵比寿でやった前受け身が原因と思われる筋肉痛のせいであまりうまくいかなかった。
もっと練習しよっと。


次ははしご参加することにした千代田の日記!

コメント