スキップしてメイン コンテンツに移動
武術稽古とかのブログ
サッカーに活かそうと思って始めた武術の稽古が面白くなっちゃって、そっちばっかりやっているサラリーマンで、空気投げ研究家のブログ。
検索
このブログを検索
空気投げ研究稽古会の様子を公開中
2023年6月10日(土)空気投げ研究10年目!稽古会の様子を公開中です
投稿
注目の投稿
空気投げの動画をあらたに発見しました
日付:
9月 02, 2023
投げ技研究稽古「重心の操作から偽情報まで」
日付:
11月 27, 2023
投げ技研究稽古「前転は背負投だった」
日付:
11月 23, 2023
甲野善紀音楽家講座
日付:
11月 02, 2023
雀鷹舎稽古)身体を観る目が冴えていました
日付:
9月 29, 2023
柔道練習)釣り手が主張しすぎると指摘をいただきました
日付:
9月 24, 2023
徳野和彦先生の動画が勉強になります
日付:
9月 23, 2023
雀鷹舍稽古)イス軸のプチブームが到来していました
日付:
9月 22, 2023
柔道技の名前と仕組みについて考えています
日付:
9月 20, 2023
Nさんとの研究稽古)発見だらけでした。
日付:
9月 18, 2023
柔道練習)中井祐樹先生直伝のえびを中学生に伝えました
日付:
9月 17, 2023
甲野先生に教わった剣術を復習しています
日付:
9月 16, 2023
甲野善紀恵比寿稽古会)足払浮舟を逆方向に使う
日付:
9月 14, 2023
甲野善紀先生のメルマガ動画撮影)ソノ字立ち
日付:
9月 12, 2023
その他の投稿