柔道技『体落』 日付: 12月 10, 2013 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 『体落』 技の原理がとてもシンプルです。相手を前隅に崩しつつ、体を反転させます。背負い投げは崩した相手の真ん前に入りますが、体落はやや左側に位置します。前隅に大きく崩された相手は、体勢を整えようと足を踏み出そうとします。その踏み出そうとする足が引っ掛かるように、こちらの右足を相手の右足にかかる位置まで伸ばします。とてもシンブルで使いやすい技です。柔道技の基本的な原理はこの技で説明するのがわかりやすいと思います。似た形でかける技に『足車』『大車』があります。こちらは『体落』に比べると同じ足技でも、足の働き度合いが低いように思えます。今後、こちらの技も整理していこうと思います。 コメント
コメント