恵比寿稽古『空気投げの呪文』

恵比寿稽古終了。昨日のケトルベルスイングで昼から筋肉痛が出始めていたが、甘やかすと弱くなるのであえてケトルベルスイング再び。やると気持ちが良い。そして今筋肉痛がいっそう増してきたのを感じている。

長く楽しく練習できるように心肺機能と体力と動ける体はあったほうがいい。というわけでシステマの北川さんがやっていた壁歩き、股割り、ケトルベル、地球体操、首抜き受け身をやった。心配機能があがるのはケトルベルくらいだったか。体の中心がポカポカとして心地が良い。

週一回ケトルベルを振ったくらいでどうなるものかと思うかもしれないが、振らないより上手になるのでやったほうがいい。重いものを軽く扱う練習は体力的にきつくても楽しいものだ。そう思って取り組むと大抵の運動は苦しくなるまでは楽しい(当たり前)。

もちろん空気投げ研究にも岡田さん、Eさんと一緒に取り組んだ。丈夫な姿勢のまま動く練習をやったのだが、岡田さんから呪文を授かった。その呪文は『空気投げ』。動きのはじめから終わりまで頭のなかでこの呪文を繰り返し唱えると丈夫な姿勢が崩れない。

なぜ空気投げの呪文に効果があるのか。それは私のなかで丈夫な姿勢が空気投げと紐付いているから。逆に言えば失敗するのは空気投げになっていないから。変な話だが空気投げを意識し続けられたら空気投げが成功する。やはり変だが私のなかでは納得できている。

これまで研究を重ねてきた空気投げがそれなりに有効なことと、練習を通じて私の体が今の空気投げを理解している点に秘密がある。私にとって『空気投げ』の言葉はこれまでの研究を体で表現するためのまさしく呪文なのだ。システマならリラックス、韓氏意拳ならテイケイ等そうかも知れない。

同じ呪文でも効き目はどれだけ練習してきたかに比例するだろう。次の柔道練習は呪文を唱えながらやってみよう(笑)


コメント