松聲館の今を稽古する)譲らない謙譲の美徳

かなり遅くなったが参加できた。

久しぶりの『人間毬』は新しいバージョンができていてゆっくり下げながら途中で『人間毬』を発動させるというもの。これが何故だか難しく、ゆっくり下がっているうちに発動させるきっかけを作れないまましゃがみきってしまう。
まるで茹で蛙のようだ。
甲野先生が内観で口を床まで大きく開けるとやれるようになるというので、ほんとかな?と思いつつ試してみると本当に出来た。なんなんだこれは(笑)

足払浮舟の体捌きによる空気投げを甲野先生がもう一つ考案されて今回も教えてもらえた。
釣り手で襟ではなく相手の肩あたりを掴み、ソの字立ちの前重心の構えから前に出るように圧力をかけつつ右足を外側前に踏み込み、左足を右足の後ろを通してさらに右前に足を交差させるようにして踏み込み、身体を沈める。
これが意外なほどの威力を感じる投げになる。

譲らない謙譲の美徳。
甲野先生のリクエストを受けて、「譲らない謙譲の美徳」を披露した。
自分の中では以前よりやり易くなって威力もあがっている。
感覚的には相手を押したときに生じる圧力で自分の身体を圧縮し、それが跳ね返る力で相手を動かしている。
相手からもらう圧力が力の発生源なのでこちらから余分な力を入れておく必要がない。
感触が面白いからか参加者の皆さんから何度もリクエストを受けて体験していただいた。
押す際に後ろに下がるようなイメージと身体の状態で押していたが、このイメージ無しで
押して自身の身体が圧縮するのに任せて相手に対する力を発生させて跳ね返す。



コメント