空気投げ研究。後ろ方向『浪落』

メルマガの話はここまで。理想的な空気投げ『浪落』の話をしよう。『浪落』とは簡単に言えば柔道技の『小内刈』を足無しで投げる空気投げである。これを乱取り等で実践するには瞬間的に崩してそのまま投げられるようにする必要がある。当たり前だが簡単ではない。

後ろ方向への空気投げ『浪落』。簡単ではないが不可能ではないはず。そう考え研究している。構想は『謙譲の美徳』で後ろに相手を後ろにとばし、そのまま下方向に投げるというもの。しかし、相手を後ろに跳ばせてもせたとしても相手が離れてしまい、後ろ方向に投げられなくなってしまう課題があった。

空気投げ『浪落』。今回甲野先生が私を投げたやり方は『一ツ成り』で私を後ろ方向に弾き、その勢いのまま今度は引き手を引いて私を右半身になる方向に回転させつつ下方向に投げる形だった。私はいつの間にか両手を同じ方向に働かせる方法に固執していたようだ。

空気投げ『浪落』。私は『一ツ成り』は出来ないが、その代わりに体をまとめて『謙譲の美徳』を使って相手を弾けぱ結果的に同じ形になりそうだ。ポイントは弾いた後の引き手。いかに纏まりを継続させて引き手を引き落とせるかにかかっている。


コメント