柔道練習)体落をたっぷり練習しました

明日の柔道練習は先週タイミングをちょっとほめられた体落に力を入れよう。

posted at 23:30:54

柔道練習終了。体落への意欲が伝わったのか打ち込み、乱取り練習後にT先生から田島さんの体落を完成させましょう!という有難い提案で体落の投げ込み練習になった。回転よりも落下を意識せよとの指摘でまずはR先生の背負い投げを受けるように指示を受ける。

posted at 16:07:37

柔道練習。Rさんの背負い投げは目の前から相手が消えたと思ったら宙に浮いている。タイプ的にはミュンヘン五輪金メダル野村豊和先生の背負い投げに近い。腰や背中は触れないままで飛ばされるので空気投げとも言える。

posted at 16:07:37

柔道練習。Rさんの背負い投げのポイントは崩しと落下。引き手でしっかり崩したら真っ直ぐ落ちるようにしゃがむとそれで相手が自分の上を飛ぶ。落下の反射から戻る動きで最後極めに入る。

posted at 16:07:38

柔道練習。落下は脱力した状態が一番速いので相手を投げようとして余計な力を入れない練習にもなる。Rさんが言うには田島さんに教わったしゃがみかたと体捌きを同時にやってるだけだという。あれか!と動きに基準が出来て動きやすくなった。これを体落応用しましょうとなった。

posted at 16:07:38

柔道練習。体落は引き手を引く体捌きで相手と横に並ぶつもりで入ると結果として相手を釣り手で前方に押すように大きく崩す形になる。ここで右足を横に出しながら真っ直ぐ落下すると相手が飛んで投げられる。

posted at 16:07:39

柔道練習。何度も練習させてもらって最後はT先生とR先生をしっかり投げて終了。私の体落が完成しました?!少なくとも先週よりも切れが出てきました。技の仕組みがわかって上達するのは気持ちがいいものです。

posted at 16:07:39

柔道練習。数年ぶりに元道場生のNさんがふらりと来館。当時高校生だったころは細いイメージだったが最近はジムで鍛えているらしくムキムキになっていた。来週は柔道着持参で練習に来るとのことでこちらも楽しみです。

posted at 16:07:40

私が通う道場では柔道練習生を募集中です。千葉県船橋市で毎週日曜日10-12時。未経験でも体力に自信がなくても無理なく始められます。始めは見学だけでも道着が無くても大丈夫です。今や貴重な町道場で一緒に練習しませんか?返信かDMでご連絡下さい。来て驚かないように外観写真をのせておきます。 pic.twitter.com/0Loi2xKaml

posted at 16:07:47

それにしても柔道がこんなに面白いとは。最近ますます楽しいし、練習仲間も増えたしで本当に有難い。息子も遊びに来ているうちに色々覚え始めている。大人を投げたり押さえ込んだりするのは楽しいだろうな。動画は練習後も元気があり余っている息子の1人ブレーンバスター(?)倒立前転出来るのに何故w pic.twitter.com/AgLgf3d7IU

posted at 23:12:37

Rさんの背負い投げはこちらのタイプです。野村豊和先生の模範演武。1分40秒あたりから体落、その後が背負い投げ。どちらも切れが凄いです。youtu.be/9U3Pe2Xo_kM

posted at 23:27:16

コメント