健心流稽古体験の動画(後編)もアップされています!
体験稽古では健心流の最高レベルと言われる技から、 動画にはありませんが不思議な技まで、 本当に惜しげもなく体験させていただきました。
不思議な技というのは、『触れずに崩す』というものです。 そんなバカなと思うかも知れませんが、 通常の触れて崩す稽古の延長上に技術として確立されています。
体現するのが難しい技です。
見せて、 受けさせて貰わなければ技の存在を認めることすら簡単ではないかも知れ ません。
このような技があって、 出来る人がいるという事を身体で知ることが私にとって貴重な財産 になります。
本当にありがたいことです。
東京セミナーも楽しみです!
体験稽古では健心流の最高レベルと言われる技から、
不思議な技というのは、『触れずに崩す』というものです。
体現するのが難しい技です。
見せて、
このような技があって、
本当にありがたいことです。
東京セミナーも楽しみです!
コメント
「最近の他のコメントへの返信が忙しいかな?」と、思い コメント書くのを控えましたら、あっというまにコメント書くのに2ヶ月ほど経ってしました。
6月のタモリ倶楽部の「武蔵一族の忍者道場」の放送観ましたよ!まさか、知ってるマイナーな団体が有名な番組に出てくるとは思ってませんでした!このブログに教えられてホームページは知っていましたが、柴田バネッサ朱雀という女性が代表という事はタモリ倶楽部で知りました。忍者の技も伝わってると思いますが、道具や知識がたくさん伝わってるんだなぁと、思いました。
良い意味で、怪しい団体としても面白かったです(笑)。
強く押す事ができる(でしたっけ?)『謙譲の美徳』と、いう技を たい さんが作って、甲野さんに名づけてもらったなんて色々な意味で素晴らしいですね!!この押し方は僕は知らなかったので「押し方にもいろいろあるなぁ」と、思い 勉強になりました。
まだ、沖縄にいらっしゃるのかは分かりませんが、琉球空手(唐手)もフルコン空手の影響を受けてフックや 脛や足の甲での回し蹴りなどのムエタイ技ばかり使うようになって 昔の唐手の技を試合であまり使わなくなってきてるらしいので、古武術好きの たい さんは健心流柔術の稽古の方を選んで本当に良かったと思いました!本当に たい さんは運が強いと思いましたよ。
あと、健心流柔術のホームページにある動画で たい さんの顔や声を初めて少し知りました!!予想通りの、町で見かけそうで優しそうなパパという感じですね!(^-^)
では、いつものように稽古応援してますね~。
コメントは気が向いたときにいつでも歓迎です。
『謙譲の美徳』はアメリカンクラッカーのような原理だと思うのですが、面白いのは、こちらが譲るつもりで動くので気配が変わるのと、身体全体で譲ると受け手の両足が浮くことです。譲るという質のうごきは普段から半身動作研究会で稽古しているものです。たまたま面白い形で見つけたのを甲野先生に紹介したところ、気に入って貰えたのですが、名前までつくとは思っていませんでした。
他の流派のことは実はほとんど知らないのですが、健心流の稽古は楽しかったです。行けて良かったです!