3日目
早くも最終日である。
この日は静岡の「静岡SBS学苑パルシェ校」で行われたセミナーにアシスタントとして参加。
なんと、100人近い参加者!!
『マナーモード』と『辰巳返し』を披露させていただいた。
『マナーモード』ではまたまた(本当に笑ってよいのか)微妙な空気になり、やはり私が笑ってしまう。
『辰巳返し』はほぼ垂直の状態で押さえてくる珍しいタイプの方にやや苦戦してしまったが、
まあ、こんなもんです。
セミナーは熱心な参加者の 方々のおかげもありおおいに盛り上がった。
中でもアブダビという総合格闘技をされている方が『虎ひしぎ』 の効果にたいへん感心されていたのが印象に残った。
何しろ100人近く参加者がいて、皆さん高い関心をもたれている。
二時間があっという間に過ぎた。
手の形がわからないという方が大勢おられたので、 甲野先生に言われて会場内を説明して回った。
『虎ひしぎ』『角成の手』『旋段の手』『親指の背を使う』『 心を落ち着かせる手』
他に質問が多かったのが『屏風座り』『大和座り』
次々に説明して回る。
質問が止まない。
この日会場からも声があがったが、 この熱気に対して一年に一回の講座では勿体ない!
半年に一回はやってほしいところだろう。
早くも最終日である。
この日は静岡の「静岡SBS学苑パルシェ校」で行われたセミナーにアシスタントとして参加。
なんと、100人近い参加者!!
『マナーモード』と『辰巳返し』を披露させていただいた。
『マナーモード』ではまたまた(本当に笑ってよいのか)微妙な空気になり、やはり私が笑ってしまう。
『辰巳返し』はほぼ垂直の状態で押さえてくる珍しいタイプの方にやや苦戦してしまったが、
まあ、こんなもんです。
セミナーは熱心な参加者の
中でもアブダビという総合格闘技をされている方が『虎ひしぎ』
何しろ100人近く参加者がいて、皆さん高い関心をもたれている。
二時間があっという間に過ぎた。
手の形がわからないという方が大勢おられたので、
『虎ひしぎ』『角成の手』『旋段の手』『親指の背を使う』『
他に質問が多かったのが『屏風座り』『大和座り』
次々に説明して回る。
質問が止まない。
この日会場からも声があがったが、
半年に一回はやってほしいところだろう。
コメント