柔道練習)省エネ柔道を教わって大掃除しました

柔道練習前メモ。軸に加えて肘膝の連動を意識する。乱取り的に組んだ状態からの投げ込み。横方向に質量を伝えるやり方を動きの中で重さに変えて相手に伝える研究。重さで崩してからの投げ。脳内ではうまくいきそうな感じがしているが果たしてどうか?(笑)

posted at 19:42:39

柔道練習。稽古納め。九州に行っていた自衛隊出身のTM先生が久しぶりに来館。私が入門当時から指導して下さっていた先生で、4月から道場に復帰されるとの事。これはますます練習が捗る!打ち込みから飛ばしすぎて早々にバテてしまったが左組のTM先生も入って乱取り練習も充実。

posted at 20:02:43

柔道練習。乱取り後にリクエストして投げ込み練習。崩しとセットの形を教えてもらった。大内刈から体落、小内刈から背負投。相手がはじめの仕掛けに反応して懐にスペースが空いたところに次の技に入る。ポイントは顔の向きと引き手。細かく教えてもらえていい勉強になった。

posted at 20:02:44

柔道練習。相手を後ろに飛ばす動きと下に沈める動き。これを柔道に応用する研究。後ろに飛ばすのはやり易いがそこから下に沈めるには?TJ先生に相談すると背負い投げがいいと言う。相手に寄り掛からず軸を保って真っ直ぐ下に沈む背負い。相手を結果的に引き寄せる動きになる。これもいい!

posted at 20:02:45

柔道練習。TM先生に大人の省エネ柔道技も教わることができた。体落を180度ではなく90度回転でかける。この時自分の肘を相手の体横側に当てて肘で崩すようにすると軽く投げられる。大外刈は真っ直ぐに入らずに斜め前方向に腰を入れるようにすると少ない距離で入れるようになる。省エネ大事(笑)

posted at 20:02:45

柔道練習。道場は今日で稽古納め。最後に天井、壁、畳を掃除して終了!写真は展示物を片付けて広くなった道場でOBのお姉さんにソフト剣で遊んでもらう息子。今年もありがとうこざいました! pic.twitter.com/D725lgTM81

posted at 20:02:48

@aiki5karada5 ありがとうこざいます。良いお年を!

posted at 21:38:34

28日発売の月刊武道1月号に私の随筆『三船十段の空気投げに魅せられて』が掲載されています。是非ご覧ください。感想もお待ちしています! pic.twitter.com/acDkDlXWFl

posted at 22:07:12

コメント