つくば身体操法研究会)ずーっと柔道技の研究してました

初参加の方がたくさん参加されていた。
NHK趣味ドキッ!再放送の反響のようで、世話人の林久仁則さんが着ていた道着の帯に縫ってあった『つくば身体操法研究会』の文字を読み取って辿り着いたとのこと。
凄いですね!

私は小磯さんと柔道技の研究をするつもりで参加したが小磯さんは初心者の皆様とフットサルの方にかかりきりで最後まで練習出来ず。
ところが運が良いことに柔道指導経験もあるSさんが柔道着持参で参加されていたので終始一緒に練習させてもらいました。
「DVD買いました。」と言われたのでリクエストにお答えする形でがっつり柔道技の研究をやりました。

途中でメモを取られていましたが一気に情報をお渡ししすぎてしまったかもしれません。
部活の顧問からは退かれたそうですが練習には顔を出して指導もされているとこのと。何かお役に立てたら嬉しいです。

空気投げの仕組み、空手の型から得る投げの体捌き、前に倒す・後ろに倒す、五つの形から得る技の仕組み、軽い背負投と軽い肩車、押さば回れ引かば斜めにの体捌き、このあたりを説明して練習していただきました。
6月にやる空気投げ研究稽古会の内容にも組み込んだら面白くなりそうです。

※動画は3年前に撮ったものです。


コメント