甲野先生のメルマガ動画撮影。珍しくテーマが決まっていて、先日の恵比寿で受けた太刀奪りの体捌きによる返し技の検証から。こちら十分に掴ませてもらって即、技に入るところを先生が太刀奪りの体捌きでかわす。こちらは投げに入れる感覚がいつの間にか無くなっている感じ。
posted at 23:17:16
相手が襟を掴みに来るところを手の甲側で触れてすっといなす甲野先生の『手の裏取り』。この技術は甲野先生以前学んでいた鹿島神流にある『不動剣』という形が元になっているそう。肩があがらず理に叶った動きなので自然とこうしたくなるそうだ。今回丁寧に教えてもらえた。何とかものにしたい。
posted at 23:30:40
手の裏取りが効くのは相手の手を両側から手の甲で挟む点で、触れられた感触からは次にどちらに力が働くのかわからない。無意識に予測を立てようとしているところをすっと持っていかれて大きく崩される。受けてみるとわかるが手をどうにかされる感触がないままバランスが大きく崩されるので困惑する。
posted at 23:34:52
手の裏取りで崩されたあとはやられたい放題。合気道の隅落的な形や小手返し、大外刈、大外車、前方向で背負落的な空気投げ、隅返し的な真捨て身技まで。前方向に投げられるのは意外性があってわかってても驚く。
posted at 23:41:01
袋竹刀での斬り結び。鹿島神流の形練習の効果で私の打ち込みが強力になっていたようで先生から『ずいぶん変わりましたね』と言っていただけた。その刺激を受けてとのことだったが先生の打ち込みが変わり、受けた衝撃が竹刀から体に響くようになって受け止めきれなくなってしまった。凄い変化だ。
posted at 00:01:59
撮影した動画は甲野先生のメールマガジン(有料)で見られます。興味のある方、こちらから登録できます。yakan-hiko.com/kono.html
posted at 00:06:22
@shouseikan 今回もありがとうこざいました!毎回新しい刺激をいただくばかりですが、先生の気づきに貢献できたなら何よりです。手之裏取り、勉強になりました!
posted at 00:58:11
教わり上手!そういう発想がありましたか、ぜひ上手になりたいです(笑)こちらこそよろしくお願いいたします。 twitter.com/shouseikan/sta…
posted at 07:18:46
コメント