スキップしてメイン コンテンツに移動
武術稽古とかのブログ
サッカーに活かそうと思って始めた武術の稽古が面白くなっちゃって、そっちばっかりやっているサラリーマンで、空気投げ研究家のブログ。
検索
このブログを検索
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
5月, 2022の投稿を表示しています
すべて表示
投稿
動画で投げ技を勉強中
日付:
5月 31, 2022
柔道練習)足技で釣り手の使い方を練習しました
日付:
5月 30, 2022
雀鷹舎稽古)三船十段のふわふわ受けを研究中
日付:
5月 28, 2022
小磯さんと稽古しました
日付:
5月 26, 2022
夜間飛行甲野善紀メルマガ動画撮影)納刀で体術
日付:
5月 26, 2022
脳内で空気投げ練習
日付:
5月 25, 2022
柔道練習)三船十段のふわふわ受け
日付:
5月 23, 2022
空気投げは謎解きです
日付:
5月 22, 2022
雀鷹舎稽古)遠心力の投げで相手の投げを受ける
日付:
5月 21, 2022
松聲館の今を稽古する)Nさんと研究稽古してました
日付:
5月 20, 2022
柔道練習)体落のコツをつかみました
日付:
5月 16, 2022
柔道で最も役に立つ技は何か?
日付:
5月 14, 2022
雀鷹舎稽古)遠心力の崩しを練習しました
日付:
5月 14, 2022
夜間飛行甲野善紀メルマガ動画撮影)払えない突き
日付:
5月 12, 2022
富木謙治の合気道で崩しを勉強しました
日付:
5月 12, 2022
柔道練習)平野時男先生の真似で練習しました
日付:
5月 09, 2022
矢地祐介チャンネルのシステマ続編をみました
日付:
5月 08, 2022
雀鷹舎稽古)木刀振ってます
日付:
5月 07, 2022
三船十段の動画に色がついてました
日付:
5月 06, 2022
柔道練習)足技!は難しいです
日付:
5月 02, 2022
柔道の足技動画をみてます(柔道家鈴木柱治、柔道家磯田範仁)
日付:
5月 01, 2022
その他の投稿