スキップしてメイン コンテンツに移動
武術稽古とかのブログ
サッカーに活かそうと思って始めた武術の稽古が面白くなっちゃって、そっちばっかりやっているサラリーマンで、空気投げ研究家のブログ。
検索
このブログを検索
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
3月, 2023の投稿を表示しています
すべて表示
投稿
浅谷康先生の地球体操にいって背骨をバラバラにしてきました
日付:
3月 30, 2023
駒井先生にシュアイジャオの空気投げ『肘(ジョウ)』を教わってきました
日付:
3月 29, 2023
柔道練習)体力温存するつもりが結局使い切りました。
日付:
3月 26, 2023
剣術の稽古を8時間やりました
日付:
3月 25, 2023
京都の交流稽古は最高でした。
日付:
3月 20, 2023
京都の書道家武田双鳳先生を訪ねました
日付:
3月 19, 2023
雀鷹舎稽古)五の形の5本目を2時間
日付:
3月 17, 2023
松聲館の技の今を稽古する)体捌きで剣を動かすように指導を受けました
日付:
3月 16, 2023
甲野善紀先生のメルマガ動画撮影)腕先(かいなさき)からの動きが止められませんでした
日付:
3月 14, 2023
つくば身体操法研究会)浪之下も空気投げに繋がった日
日付:
3月 12, 2023
柔道練習)教えてT先生!大内刈、けんけん内股、支釣込足を教わりました
日付:
3月 12, 2023
EXECUTIVE FIGHT 武士道〜 迅 〜03.10観戦!
日付:
3月 10, 2023
柔道練習)力まないように頑張ったら投げられまくりましたw
日付:
3月 05, 2023
雀鷹舎稽古)三船十段が提唱する球の原理「押さば回れ、引かば斜めに」を考えてみました。
日付:
3月 03, 2023
甲野善紀夜間飛行メルマガ動画撮影)浪之上が簡単になりました
日付:
3月 01, 2023
その他の投稿