スキップしてメイン コンテンツに移動
武術稽古とかのブログ
サッカーに活かそうと思って始めた武術の稽古が面白くなっちゃって、そっちばっかりやっているサラリーマンで、空気投げ研究家のブログ。
検索
このブログを検索
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
4/13(日)空気投げセミナーを開催します!
2017の投稿を表示しています
すべて表示
投稿
恵比寿稽古『大車』
日付:
12月 29, 2017
バク転教室
日付:
12月 29, 2017
恵比寿動作術『赤ちゃん体操』
日付:
12月 28, 2017
松聲館の技法レポート『影観法(えいかんほう)』
日付:
12月 27, 2017
柔道練習123回目『空気投げの効用』
日付:
12月 17, 2017
恵比寿稽古『首抜き後転』
日付:
12月 15, 2017
空気投げ研究のDVD化が決定!
日付:
12月 13, 2017
柔道練習122回目『ほぼ全編空気投げ』
日付:
12月 10, 2017
松聲館技法レポート『階(きざはし)落し』
日付:
12月 07, 2017
柔道練習121回目『全編空気投げ!』
日付:
12月 03, 2017
首抜き後転
日付:
12月 01, 2017
技の情報交換
日付:
11月 30, 2017
シュワイジャオ練習!
日付:
11月 29, 2017
柔道練習120回目『柔道形(極の形)』
日付:
11月 26, 2017
大盛況!甲野善紀講座@東京武道館
日付:
11月 24, 2017
柔道練習119回目『柔道形の意味』
日付:
11月 19, 2017
空気投げ新発見!
日付:
11月 17, 2017
空気投げ大成功!
日付:
11月 16, 2017
シュワイジャオ練習
日付:
11月 13, 2017
柔道練習118回目『空気投げの答え?』
日付:
11月 12, 2017
11/18(土)都内で空気投げ稽古会やります
日付:
11月 11, 2017
恵比寿で組手練習
日付:
11月 10, 2017
松聲館の技法レポート『手が離せない』
日付:
11月 07, 2017
『空気投げ』の思わぬ反響&『11/18(土)空気投げ稽古会』のご案内
日付:
10月 31, 2017
鎖編みの紐の効果(ひもトレ)
日付:
10月 26, 2017
松聲館技法レポート『ひもトレ四方襷と甲野先生の内観』
日付:
10月 25, 2017
柔道練習117回目『背負い投げ』か『空気投げ』か
日付:
10月 22, 2017
恵比寿で合気上げ練習
日付:
10月 20, 2017
柔道練習116回目『柔道の形』
日付:
10月 15, 2017
松聲館の今を稽古する『練習ときどき先生の技』
日付:
10月 12, 2017
柔道練習115回目『練習仲間が増えた』
日付:
10月 08, 2017
柔道練習114回目『小外刈』
日付:
10月 01, 2017
柔道大会
日付:
9月 24, 2017
空気投げの体捌き
日付:
9月 22, 2017
柔道練習114回目『乱取りで柄杓投げ』
日付:
9月 17, 2017
松聲館の今を稽古する『柔道技研究』
日付:
9月 14, 2017
松聲館の技法レポート『腕を取って柔らかく投げる』
日付:
9月 13, 2017
柔道練習113回目『腰を近づける』
日付:
9月 10, 2017
良いものの大半は余計
日付:
9月 08, 2017
柔道練習112回目『打ち込み』
日付:
9月 03, 2017
拮抗と緩み
日付:
9月 01, 2017
東京武道館『柄杓投げ(ひしゃくなげ)』
日付:
8月 30, 2017
柔道練習111回目『柄杓投げ(ひしゃくなげ)』
日付:
8月 27, 2017
恵比寿で棒手裏剣
日付:
8月 23, 2017
鉄騎の形
日付:
8月 18, 2017
松聲館の技法レポート『叶ったものとして願うと叶う』
日付:
8月 15, 2017
腰の緊張
日付:
8月 14, 2017
柔道練習110回目『捨身感覚で背負い投げ』
日付:
8月 06, 2017
全ての道は『空気投げ』に通ず
日付:
8月 01, 2017
柔道練習109回目『相手をロックする背負い投げ』
日付:
7月 30, 2017
甲野先生と女子サッカーのM選手
日付:
7月 26, 2017
柔道練習108回目『この夏は背負い投げ!』
日付:
7月 23, 2017
柔道練習107回目『背負い投げ』
日付:
7月 16, 2017
柔道練習106回目『一本背負い投げ』
日付:
7月 09, 2017
『空気倒し』?
日付:
7月 07, 2017
柔道練習105回目『背負い投げの間合い』
日付:
7月 02, 2017
武蔵一族道場移転祝い『第3回空気投げ研究会~空気転がし~』
日付:
7月 01, 2017
松聲館の技法レポート『謙譲の美徳』のお返し??
日付:
6月 28, 2017
柔道練習104回目『背負い投げ』&『空気転がし』
日付:
6月 25, 2017
動作術に参加。『空気転がし』
日付:
6月 22, 2017
第147回『つくば身体操法研究会』動画『空気転がし』
日付:
6月 18, 2017
松聲館の技法レポート『佐那流立ち(さなるだち)』
日付:
6月 14, 2017
恵比寿稽古『空気投げ』に進展あり!
日付:
6月 02, 2017
通算3回目『空気投げ』セミナーが忍者武蔵一族向けに開催決定!
日付:
6月 01, 2017
柔道練習103回目『背負い投げ改善』
日付:
5月 21, 2017
恵比寿稽古『突っ込んで仕掛ける『渦落』』
日付:
5月 19, 2017
松聲館技法レポート『ひもトレ(四方たすき)』
日付:
5月 17, 2017
柔道練習102回目『背負い投げ打ち込み』
日付:
5月 14, 2017
恵比寿稽古のメモ
日付:
5月 12, 2017
逆立ち教室と地球体操
日付:
5月 07, 2017
松聲館技法レポート『体を縦圧縮させる』
日付:
5月 01, 2017
柔道練習101回目『柔道ノート』
日付:
4月 30, 2017
柔道練習100回目『投げられろ!』
日付:
4月 16, 2017
恵比寿稽古会『KDS空手』
日付:
4月 14, 2017
その他の投稿